練習日程 | メッセージ | 練習報告 | 地図 | 楽譜の訂正 | 資料 | ブログ
トップページ>歌い方のポイント
歌い方のポイント コンポ編(→混声編

<全体>
  • 必ず小節番号をふること。

(1)練習番号
1.櫨(正確には「舟」へんです。ネット環境では表示できません)
  [1]:頭
  [2]:2頁上段4小節目(18小節目)
  [3]:2頁3段4小節目(27小節目)
  [4]:3頁3段4小節目(42小節目)
  [5]:4頁2段2小節目(50小節目)
  [6]:5頁上段2小節目(59小節目)
  [7]:5頁3段1小節目(73小節目)
  [8]:6頁上段3小節目(80小節目)
  [9]:7頁上段1小節目(90小節目)
2.羯鼓
  [1]:8頁2段1小節目(6小節目)
  [1−2]:8頁3段3小節目(13小節目)
  [1−3]:9頁上段5小節目(20小節目)
  [2]:9頁3段2小節目(27小節目)
  [2−2]:9頁4段4小節目(34小節目)
  [2−3]:10頁頭(41小節目)
  [3]:10頁2段2小節目(48小節目)
  [3−2]:10頁3段4小節目(55小節目)
  [3−3]:11頁上段5小節目(62小節目)
  [4]:12頁頭(74小節目)
  [4−2]:12頁2段2小節目(80小節目)
  [4−3]:13頁上段2小節目(86小節目)
  [5]:13頁2段3小節目(92小節目)
  [6]:14頁2段1小節目(101小節目)
  [7]:15頁2段1小節目(113小節目)
  [8]:15頁3段3小節目(120小節目)
3.引き念佛
  [1]:16頁頭
  [2]:16頁3段2小節目(17小節目)
  [3]:17頁頭
  [4]:17頁3段3小節目(45小節目)
  [5]:18頁2段1小節目(55小節目)
  [6]:19頁2段1小節目(72小節目)
  [7]:19頁3段1小節目(78小節目)
  [8]:20頁2段2小節目(91小節目)

(2)特に指定されたブレス位置
1.櫨
  • 25小節目T1:「イエー」の直前
  • 59小節T系:「イマコソ」の前
  • 64小節:「Ah−」の前
  • 66小節:「Ah−」の前
  • 68小節:「Ah−」の前
  • 71小節:「Ah−」の前
  • 73小節:頭

2.羯鼓
  • 17小節:「みーえ」の前
  • 24小節:「みーえ」の前
  • 38小節:「みーえ」の前
  • 46小節:2拍目「Hum」の前
  • 51小節T2:「くーらー」の前
  • 59小節T1:「みーえ」の前
  • 60小節T2、B系:「Ah−」の前
  • 65小節B系:「Hum−」の前
  • 66小節T系:「みーえ」「Hum」の前
  • 72小節:「ヤー」の前
  • 75小節Bar.Soli:「ハー」の前
  • 82小節Ten.Soli:「ハー」の前
  • 95小節Ten.Soli:「ハー」の前
  • 97小節T2:「Hum−」の前
  • 98小節T1:「Hum−」の前
  • 104小節T2、B1:「じゅう」「ろー」の前
  • 106小節TenSoli:「ハー」の前
  • 107小節T2、B1:「ごーね」の前
  • 109小節T2、B1:「(エ)―」「(ウ)―」の前
  • 115小節:「(ア)―」の前


(3)テンポの指定
2.鞨鼓
  • 頭:4分音符=63
  • 6小節〜:4分音符=66
  • 74小節〜:4分音符=90
  • 引き念佛
  • 31小節〜:4分音符=120
  • 72小節〜:4分音符=108
  • 78小節〜:4分音符=54


(4)櫨 ソリA、Bの分担変更
  • 3頁1〜2段目:上がA、下がB
  • 3段目:1〜2小節はB 3小節目〜4頁頭:A+B
  • 4頁2〜3段目:上A、下B
  • 5頁4段目:上A、下B
  • 6頁1段目:上A、下B
  • 6頁2段目2小節目(83小節):A 4小節目(85小節):A+B
  • 6頁3段目2小節目(87小節):A、 88終わりから90小節A+B
  • 7頁上段 91小節目:A、93小節目:B
  • 7頁2段 95小節目:A、97小節目:B
  • 7頁3段 100小節目:A+B


(5)表現指示事項
1.櫨
  • 頭〜:?又は網を曳いている感じで「ォオーヒ コオーエ」。
    かなりゆったりした感じ。「ヒ」を近くまで引っ張るように。
  • 2頁3段目2小節:T系は「イェー」前にブレス。裏拍で入る感覚を大事に。
    装飾音符は、泊の頭に付けること。「イェー」は最後まで引っ張ること。
    「ドコイショー」と「ドーコイショー」の差。特に「ドー」のほうが軽くならないように、「ドオーコイショ」と、しっかりと伸ばすこと。
  • 2頁3段目最後:「アラ」は、「ア・ラ」と一語一語しっかりと。軽く流れないように。
  • 3頁3段目40小節:「イエー へーー」は、しっかりと伸ばす。またテナーとベースの音色を際立たせること。ユニゾンでも2つの音色が聞けるように。
  • 5頁3段目72小節:「Oh-」に入ったら押さえ、最後はppに。またここはフェルマータぎみに。この和音をしっかりと感じること。

2.羯鼓
  • 8頁2段目9小節目:テナーは1泊目から歌う。「くーらーぬーしー」の「くー」から入る。
  • 10頁2段目(D.S後の繰り返しの際に)47小節に来たら、43小節に入らずに、練習番号3−3に飛ぶ(11頁62小節へ)。

3.引き念佛
  • 18頁2段目:58小節から始まる「アダンスク スッタク・・・」は、眼一杯力強く。
    特に、「ダンダンコ」の「コ」の発音をしっかりと。
  • 19頁3段目:「カタカ」は。流れないように、固く。
  • 最後(Coda):「ヨーオ ハッ」では、「ヨーオン」と発音すること。テナーの「ハッ」は、高めの音で、しかし力強く。